私の買い物の方法は「必要なときに、アマゾンで購入」でしたが、「楽天のセールでショップ買い回りすると、お得」ということを最近知りました(正確にはポイントがたくさんもらえる)。
「ショップ買い回り」とは、複数のお店で買い物(1店で1,000円位上)をするとポイントが増えていく、不定期開催イベントです(詳しくは、「こちら」を参考にください)。
「お得ならばやってみよう!」と2021/3/4から開催されている「楽天スーパーセールの買い回り」に参加しようと思ったのですが、ココで問題があります。

参加することにしても、何を買えばいいんだ??
最初にブロクなどで「何を買うとお得か?」を調査したのですが、私の生活スタイルと合う商品が少なかったです。
そこで、自分で考え、今回私が購入したものを紹介したいと思います。何か参考になればと思います。
購入したものを紹介
TO-401NWT ドリテック 非接触体温計
うちは4月から保育園に入園する子どもおり、平熱を測る必要があったので購入しました。
じっとしてられない0歳児の体温を測るのに、利用してみたのですが、1秒で測定できるのは、本当にありがたいです。
松山油脂 Mマーク アミノ酸浸透水 詰替用
こちらは送料がかかるので、通常の値段と同じにするために3つ購入しました。
妻のものですが、私がニキビ面なので、一緒に利用しており、簡単に消費できるので3つ買っても問題無しです。
私は白ニキビ面で、かつ初めての保湿液(?)なのですが、「余計に荒れた!」ということになっていないので使い続けています(約1ヶ月)
余談ですが、私はニキビ面なので、顔に新しいものを使う時は、「余計に荒れたらどうしようと」ビビります(笑)
ビビリ過ぎて、新しいものを使えず、未だにニキビがあるのですが。。。この保湿剤で落ち着くと良いな。
Curel (キュレル) UVエッセンス SPF30
こちらも、妻と兼用している、日焼け止めです。
私は白ニキビ面なのに、現在、ヒゲ脱毛に挑戦しており、脱毛後は日焼け止めを必須なので購入しました。
これは近所の格安ドラッグストアの値段より安かったです。
うんちのおむつ袋 防臭袋 SSサイズ
子どもの「うんちオムツを入れる袋」って、ちょっと高いので、できるだけ安く買いたいですよね。
そこで、見つけたのが、こちらです。
いつもは、Sサイズの袋を利用していたのですが、コメントに「SSサイズでもオムツLサイズが対応できる」と記載があり、うちの子はまたMサイズなので、試しに購入してみました。
実際に使ってみたのですが、「結ぶときに多少しにくいですが、特に問題なし」です。これも買って良かったです。
素焼きのナッツ
朝、子どもの世話で時間に追われることはありませんか?
私は時短の方法として、またニキビと健康のため(詳細は以下のYoutubeを参考)に、朝ゴハンをナッツに変えました。
そこで、素焼きのナッツが必要なのですが、スーパーで買い続けるのは、ちょっと高いな、と思い購入しました。
乾燥わかめ
うちは、よく鶏ガラスープや、お吸い物を作って、わかめを大量に消費していたので、こちらを購入しました。
条件に「メルマガ登録」があるので、苦手な人にはオススメしません。
また、今のわかめがあるので、使ったら感想を記載したいと思います。
その他(靴下、化粧品、食器洗いスポンジ)
あとは妻のものや、食器洗いスポンジを購入しました。食器洗いは安くはないですが、ランキング上位だったので、使ってみたく購入しました。
何でも「お得」だけでなく、自分への新しい刺激として、知らないものを買うのもいいかな?と思ってます!
まとめ
探すと生活必需品ってたくさんあることがわかりましたが、「楽天で買うほうが安い」を計算して判断するのに、かなり時間がかかりました。
ただ、何度か経験すれば、価格を覚えてくると思うので、もっと簡単に買い物選びができるんじゃないかな?と思ってます。
また、買い回りに参加すると、「もっとオトクなんが無いか?」「せっかくだから、これも買おう」と欲が出ることも経験しました。
「ムダな出費」をすると、目的(安く買う)からずれるので、自分へのセーブも難しかったです。
全体的に見てもオトクなこともたくさんあるので、次回も参加してみようかと思います。
コメント