
箱ティッシュって、派手なのが多くて生活感が丸出しだからケースを使ってます!
箱ティッシュって、どのメーカーも「5色展開で、派手なものが多い」と思ってるのは私だけでしょうか?
そのため、リビングに置くと悪目立ちします。
そこで、うちでは木目調のティッシュケースを利用して今まで隠してました。
ただ、ちょっと前に「すごいシンプルな箱ティッシュ」を見つけたので紹介します。
何もデザインがない箱ティッシュ
コチラです。

見えるところには何も記載がありません。
ものすごいシンプルです。
色も真っ白ではなくナチュラル(ほんのりベージュ)のような色なので、どんな部屋に置いても邪魔にならないと思います。
また商品説明は、底面に記載しているので基本的には見えません。


こんなティッシュを待っていた!!
このティッシュは、福岡に本社を置くドラッグストア コスモスのプライベートブランド「StandarDay」から発売されており、298円(税込)です。
安いし、オシャレだし、これは言うことありません。
この箱ティッシュを見つけてたとき、木目調のティッシュケースは廃棄しました。
コスモスのプライベートブランド「StandarDay」とは
「StandarDay」は「<基本機能×低価格>住環境になじむシンプルなデザイン」をコンセプトに作られており、ほとんどのデザインがシンプル(ほぼ白)です。
他の商品だと、歯のフロスやキッチン袋などStandarDay製品を使ってますが、コチラもシンプルで使いやすいです。
もしご自身が利用されている日用品でデザインが気になるものがあれば、StandarDayを調べてみることをオススメします。
そのぐらい私は気に入ってます。
まとめ
箱ティッシュは、ドラッグストア コスモスのStandarDayシリーズをオススメしました。
理由は、特にデザインがなくシンプルなので、長く使えると思ったためです。
皆さんのお住いの場所にもコスモスがあるならば、参考にしていただければと思います。
コメント