
ジン
歯ブラシスタンドの下って水垢で汚れませんか?
こんな感じです。


歯ブラシスタンドの掃除って面倒ですよね。
- 歯ブラシスタンドの裏の掃除
- トレーの掃除
- 終わりがない(例:毎週掃除が必要)
これ、どうにかできないのか?と探してみました。
結論は、珪藻土(けいそうど)の歯ブラシスタンドを使うです。
歯ブラシスタンドはなぜ汚れる?
これは水が下に溜まることが原因です。
じゃ「歯ブラシを完全に乾燥させればいい」と言いたいけど現実的じゃないです。
ではどうすれば、水が溜まらなくできるのか?
溜まるのを防ぐために「水が直ぐに乾けばいい」んです。
歯ブラシスタンドには珪藻土がオススメ
そこで珪藻土(けいそうど)の登場です。
私はニトリでコチラ(407円)を購入しました。

実際に使ってみるとこんなかんじ

デザインもシンプルで気に入ってます。
また今まで使っていたのは、無印の歯ブラシスタンドです。
こちらもシンプルで気に入っているのですが大きな違いとして底の穴があいているか否かがあります。


だから、下のトレーに水垢ができないのは当たり前ですね。
そうなると、気になるのは珪藻土スタンドの中です。
1週間使ってみたのですが、特に汚れてはいません。
これから継続して使っていくので、汚れたら記事を追記したいと思います。
まとめ
歯ブラシスタンドの掃除の面倒を解消する、珪藻土のスタンドを紹介しました。
今回、私はニトリで購入したのですが、100均のダイソーでもあるみたいです。
値段が1/4になるので、まずはそちらから試しても良さげです。
またニトリには、今回紹介した歯ブラシスタンド以外にも、4本用や珪藻土トレーなどもあります。
気になる方がいたら、チェックしてみてください。
最後に、歯ブラシスタンドの掃除が手間だと思ってる人がいたら、参考になれば嬉しいです。
コメント