子どもが歩き始めると、こんな悩みがありませんか?
- 歩き始めた子どもをどこかに連れていきたい
- スーパーは商品を触るので避けたい
- 近所の公園は飽きるほど行ってる
そして僕のオススメは「マリノアシティ(アウトレット側)」です。

我が子はものすごく楽しんでました
この記事では「実際にマリノアシティに行って1歳児が楽しんだ経験内容」を記載します。
では詳細を説明します。
意外と歩きやすい
朝は人が少ない
お店は10時から開店なのですが、午前中は「あれ?今日は平日かな?」ってぐらい人が少ないです(ちょっとオーバーかも知れませんが)
おかげで子どもを歩かせることが可能な場所がたくさんあります。

1歳児はフラフラ歩くので人が多いと歩かせられないです。
道が広い
アウトレットなのでお店が多数並んでます。
このお店とお店の間の道は結構広いです。

僕ら親が横に並ぶのも余裕です
店頭に商品が置いてない
各お店が店内に入って買い物をするスタイルが多いので、店頭に商品が置いてないです。
おかげで子どもが商品を触る心配が無いです。
僕ら親が気をつけることは、「子どもがお店の中に入らないこと」です。

ただ、お店には入りたがるので、阻止するのは疲れます(笑)
エスカレーターがある
歩き始めた我が子は、エスカレーターに興味津々です。
何度も抱っこしてエスカレーターを昇り降りしました。
休憩用のイスが多数ある
子どもが歩いているのを監視するだけでも、かなりの体力が入ります。

「方向調整」「入っちゃいけないところから抱っこして脱出」「人が来たときの回避」など、僕らも動き続けますよね
そんなとき、すぐに休憩できるのは本当にありがたい
妻は洋服を見れる
アウトレットですからね。
僕が子どもを見てるときに、妻は買い物ができます。
子どもが生まれると、なかなか一人で買い物も難しいです。
まとめ
歩き始めた1歳児とマリノアシティにいった体験談を記載しました。
感想としては「想像以上に楽しかった」です。
ただ、むちゃくちゃ疲れました!!
ほんと、子育ては体力勝負ですね。
それでも、我が子が勢い良く自分でズンズン歩いていく姿は、とてもかわいく、親として嬉しくなりました。
また連れていきたいなーと思ってます。
コメント