電車の中でアニメを見ると「音声が聴こえにくい」問題が発生しませんか?

周りがうるさいから、音量をMAXにしちゃう。
ただ、耳へのダメージも気になるんですよね〜
そこでイヤホンを探してみました。
私がイヤホンに求めたことは、以下です。
- ノイズキャンセリング付き
- 値段はできるだけ抑えたい
- 音質は最低限でよい(アニメのセリフがわかればOK)
そして「EarFun Free Pro」(4,274円←Amazonブラックフライデー価格)を購入してみました。
結果は、「アニメが問題なく視聴できるので買ってよかった」です。


以下、製品のポイントです。
ノイズキャンセリングはアニメ視聴には十分
レビューを見てると本製品は「ノイズキャンセルは強くない」という意見が多いです。
ただ、電車内でアニメを見るには十分な効果です。

今まで最大音量だったのが、通常の音量で聴こえます。
これだけで買ってよかったと思いました。
常時ノイズキャンセリングONなのでアプリがなくても問題ない
今のワイヤレスイヤホンはスマホアプリで操作できます。
例えば、「ノイズキャンセルのON/OFF」です。
ただ、「EarFun Free Pro」にはアプリはありません。(きっとコスト削減ですね)
よって「使い勝手が下がる」というレビューもありますが、私は問題ないです。
理由は「設定を変更しない」からです(常時ノイズキャンセルはONです)

「ノイズキャンセルのON/OFF」は左のイヤホンを3タップです。
これは直ぐになれて問題なくなります。
ワイヤレスなのでお昼のお弁当を食べながらアニメ視聴もできる
今までは、「お昼ご飯中はスマホを触ってて」「お昼ご飯後に有線イヤホン」でアニメ視聴をしてました。
これがワイヤレスになると「お昼を食べながらアニメ視聴」できるんですよ。

一気にお昼休みの楽しみが広がります!
まとめ
今回は、電車内のアニメ視聴用に「EarFun Free Pro」を購入し、使ってみました。
結果は、想像以上に便利で、なくてはならない存在まで来てます。
もし、電車内の視聴環境に不安があるからは、参考にいただければ幸いです。
最後に、最近見ているオススメアニメを紹介します。
コメント