会社でこんな問題が起きました。
- ワイヤレスマウスが動いたり動かなかったりする
- 電池の残量は問題ない
- 問題は1日中ではなく、ちょくちょく起こる

ジン
あまり気にしてなかったけど、昨日は全然動かない!
これは困る!!
ワイヤレスマウスの動きが悪くなる原因
原因はすごく簡単でした。
私の隣の席の方が、「ラズパイ(小型PC)」を使ってて、「マウス/キーボード」を使うときに無線の受信機を指してたんですね。

ジン
「ラズパイ」が私の席の近くにあって、受信機を指してるときだけ、私のマウスが動かなくなってたー
対策
すっごいアナログですが。。。USBの延長ケーブルを買って自分の受信機を遠くに起きました。

ありがとう。セリア
まとめ
今回は、ワイヤレスマウスの干渉の対応方法を紹介しました。
ワイヤレス機器を使うために、ワイヤーを伸ばすというアホな対策です(笑)
正式には「チャネルをずらす」などがあるかもですが、とりあえず自分は回避できたので記事にしてみました。
コメント