子どもの髪が伸びたので、お風呂上がりにドライヤーを使います。
そこで問題となるのが、以下です。
- 距離が近いから温風が熱い
(子どもを膝に座らせてドライヤーしてる) - 洗面台がドライヤーの熱風で蒸し暑い
この問題を解決するのが、パナソニックのドライヤーにある「スカルプ」モードです。

ジン
ドライヤーは子どもが生まれる前に購入したものです。
たまたま、子どもにも使いやすかったです。
パナソニックのドライヤー EH-NA0B
うちで使ってるのは、2019年のEH-NA0Bです(結構古いです)。

2022年6月の時点なら、EH-NA0Gが該当機種です。
このスカルプモードは約60度の温風が出ます。

この60度が熱すぎないので、近距離(膝に座ってる)にいる子どもの髪にも、熱すぎないでドライヤーをかけることができます。
また、夏はお風呂上がりの洗面台が熱いですが、このスカルプモードなら、そこまで熱くならないのも嬉しいです。
まとめ
今回はパナソニックのドライヤーの「スカルプ」モードを紹介しました。
子どもに使う予定ではなく、たまたまですが、非常に便利なので、もし気になる方は試してください。
コメント